忍者ブログ

コレがあれば最強!
08 2024/091 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 1415 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30 10
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[04/26 Marilu]

09.20.02:28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/20/02:28

11.07.14:30

ビザ申請して転職

【ロンドン=森千春】英政府は8日から、英国入国ビザを申請する日本人に対して、指紋を採取する。
Click here to find out more!

 テロ取り締まりのための出入国管理強化の一環。日本人のビザ申請の際に、指紋データの提供を義務づけるのは、米国に次いで英国が2番目となる。

 ビザ取得が必要なのは、英国に6か月以上滞在する場合で、短期の観光旅行などは対象外。英政府は、すでにパキスタン、イランなど計93か国からのビザ申請の際に指紋を採取している。来年からは、欧州連合(EU)加盟国国民など、ビザが免除されている場合を除き、ビザを申請する全外国人に対して指紋採取を行う方針。

2007年11月6日  読売新聞)

海外なんて新婚旅行くらいなんだろうなぁ
PR

10.25.01:50

王座戦

ヨネクラジムは23日、東洋太平洋ライトヘビー級チャンピオンのクレイジー・キムが11月20日に後楽園ホールで、1階級下の同スーパーミドル級王座決定戦でズルフィカル・アリ(フィジー)と対戦すると発表した。

 キムは7月に東洋太平洋Sウエルター級王座を保持したまま、3階級も上の同ライトヘビー級に異例の挑戦をしてタイトルを獲得した。今回の決定戦に勝てば、WBA世界Sミドル級王者のアンソニー・マンディン(オーストラリア)に挑む構想がある。

デイリースポーツ

最近勉強始めたんです!
試合はこまめにチェックしなきゃ!

10.19.16:55

チームワーク評価

今年のノーベル平和賞に決まった「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」のラジェンドラ・パチャウリ議長が18日夜、東京都内で記者会見し「手柄を誇れるとすれば、気候変動の知識やメッセージを世界に伝えることができたこと。科学者のチームワークが評価されたのだと思う」と語った。

 パチャウリ議長はその上で「気候変動緩和のために、まず温室効果ガスの濃度安定化を図らないといけない。手をこまねいていたら、人類の平和と安定を脅かす」と、早急な地球温暖化対策の実行を訴えた。

 IPCCは、気候変動やその影響に関する評価を行い、政策決定に生かす目的で設立された国際組織。今世紀末の気温が1990年比で最大6・4度上昇するとの作業部会の報告書を公表している。

 平和賞の授賞理由では「気候変動の知識を広め、必要な対応策の基礎を築くよう努力した」と評価された。

 
2007/10/18 22:18  【共同通信】

 1人の力じゃないですものね。

10.16.23:35

CoCoLo

JR東日本新潟支社は、上越新幹線・信越線長岡駅の駅ビル「CoCoLo(ココロ)長岡」=イメージ図、トッキー提供=を25日新装オープン。駅舎2階部分の改装工事が今春終わり、みどりの窓口などが移転し生じた空きスペース(1135平方メートル)で増床。既存売り場を合わせた約1万7400平方メートルで営業する。

 同駅ビルを運営するJR東日本子会社「トッキー」(新潟市)によると、増床部分のほか、2階の既存売り場553平方メートルも改装。生活雑貨店「無印良品」が売り場を増やして再オープンするほか、若い女性に人気の雑貨店「BE AN ANGEL(ビーアンエンジェル)」と、コーヒー豆や輸入食品を扱う「ジュピター」が県内に初出店。長岡市に初出店するテナントを含め、計9店が入居する。

 同社はリニューアルに伴い、年間売上高の目標を10億円増の約80億円とした。担当者は「若い女性客をメーンターゲットにしながらも落ち着いた雰囲気をかもし出し、幅広い年齢層に親しまれる駅ビルにしたい」と話す。

 再オープンする無印良品は22日に前倒しして営業を開始し、増床した4店舗は25日に店を開く。残り4店舗は改装終了後の11月17日にオープンする予定。【五十嵐和大】

毎日新聞 2007年10月16日

 新しい何かができるとウキウキしますよね!

09.26.20:37

幻想的に転職☆

 「中秋の名月」の25日、奈良市の猿沢池などで、奈良時代に池に身を投げたと伝えられる采女(うねめ)(女官)の霊を慰める恒例の「采女祭」が催された。秋の七草で飾られた約2メートルの花扇をのせた2隻の「管絃船」が池をゆったりと巡り、優雅な王朝絵巻を繰り広げた。

 猿沢池では、奈良時代に帝に仕えた采女が帝の寵愛(ちょうあい)が衰えたことを嘆いて、中秋の名月の日に入水したと伝えられる。その後、池のそばに春日大社の末社となる采女神社が建てられた。

 この日夕、市民ら約200人がJR奈良駅から采女神社までの約1キロを練り歩き、華やかな花扇を同神社に奉納。春日大社の神職によって神事が行われた後、船が猿沢池を巡り、最後に花扇が池の中に投じられた。

 同市内では同日昼には雨も降ったが、夜にはすっかり晴れ渡り、観光客らは名月のもと、古都ならではのみやびやかな風情を堪能した。

(2007/09/25 Sankei.Web)

 うわぁ!超幻想的☆